【メンバー紹介】インタビュー|田中勇真(アルバイト)
皆さん、こんにちは。テクノソリューションです。
テクノソリューションではアルバイトとして働く学生もいます。そんなアルバイトの皆さんにもインタビューをしました。
インタビュー第5弾では、山口県からオンラインで開発に参加している田中くんについて紹介いたします。
テクノソリューションではどのような業務をしていますか?
健康登山アプリの値処理の部分を担当しています。
普段は何をしていますか?
山口県で機械系の高専生をしています。 3DプリンターやVR、IoTなどに興味があり幅広く遊んでいます。
テクノソリューションでアルバイトを始めた動機はなんですかあ?
オンラインイベントに登壇しながらリモートワークの案件を探していたのですが、IoTLTのイベントでちょうど坂口さんが健康登山アプリに関するLTとともに新規メンバーの募集をしていたので、すぐに交渉をはじめてイベントの1週間後にはコミットしていました。
他のアルバイトと比べた、テクノソリューションの特徴はなんですか?
中小企業だからこそ皆が対等に議論しあいながらプロジェクトを勧められるところだと思います。個人の責任が大きい分、自分も日々勉強しながら喰らいついていっております。
どのような人がテクノソリューションのアルバイトに向いていると思いますか?
思い付きを事業に変えられる人。自分も技術のみに徹しがちになりますが、会社は分野にとらわれず常に新規事業を探っているので、挑戦的な人にはおすすめです。
あなたの今後の目標、挑戦、夢はなんですか?
魅力的なアイデアを形にしていきたい。あらゆる技術に触れ、知的好奇心を満たしつつ、人の役に立ちたい。個人に合ったプロダクトを消費者が自ら作っていける「自産自消」の社会を実現したい。1人では生きていけない世界で1人で生きていくためのものを作りたい。
ブログの読者に一言よろしくおねがいします。
私のブログも見てください(笑)http://blackuma.hatenablog.com/ 本当になんでスマホアプリ開発してるんだ?という感想を抱けることと思います!
求人のお知らせ
テクノソリューションでは、一緒に働く仲間を募集しています。 ご興味を持たれた方は、ぜひご連絡お願いいたします。